
がうる・ぐら、ホロライブ運営への不満を語る
ホロライブEnglishの人気VTuber・Gawr Gura(がうる・ぐら)が、メンバー限定配信にて、ホロライブに対する深い不満と失望を吐露したとする投稿が4chanに掲載され、話題を呼んでいます。
■ キャンセルされたプロジェクト、消えた音楽
Guraは配信中、「キャンセルされたプロジェクトが多すぎる」と語り、自身の音楽活動にも大きな不満を抱えている様子でした。
「ミックスが小さすぎる」「勝手にビブラートが削除された」「満足いく楽曲が少ない」といった問題を挙げ、「2曲目のオリジナル曲の公式リリースはほぼ諦めた」とまで述べたとのことです。
特に「Full Color」という楽曲のリリースが延期されたまま立ち消えになったことや、MV制作がほとんど進まないままになっている点に落胆を隠せなかったようです。
■ 配信中の発言:「来世ではひまわりに…」
その後、Guraは3Dモデルを使って「ひまわり」に変身。その姿は可愛らしかったものの、彼女は配信中にこう語ったとされます。
「来世ではひまわりになって私について来てくれますか?」
この発言に、視聴者の多くは戸惑いを見せました。
「何を意味しているのか分からない」「言葉の選び方が本当に奇妙だった」と感じたファンも多かったようです。数週間前、戌神ころねも似たような言葉を口にしていたことから、ある種の“メッセージ性”を感じ取る人も出てきています。
■ グラの心の声に耳を傾けるとき
Guraは卒業を発表した今、ようやく心の内を少しずつ明かし始めているように思えます。
彼女が抱えてきたプレッシャーや理不尽、表に出せなかった本音は、ファンの目にも徐々に映るようになってきました。
ファンとしてできることは、彼女の気持ちに寄り添い、尊重しながら、残された時間を共に過ごすこと。
「最後まで応援する」という言葉の重みが、いま、試されているのかもしれません。
コメント