『統一教会との格闘、22年』刊行記念
鈴木エイト氏(ジャーナリスト)とちだい氏(選挙ウォッチャー)のトークイベントが開催された。鈴木氏の新刊『統一教会との格闘、22年』の刊行を記念したものである。
選挙ウォッチャーちだい氏のハイテンションと鈴木エイト氏の冷静なトークの組み合わせが、なんとも言えない雰囲気を作り出し、とても楽しいイベントだった。
イベントではかなり重要な情報が語られていたので、自分の備忘録として記録しておきました。
「自治郎」および浜田聡議員とその秘書に関する話題
鈴木エイト氏が参議院会館にいるはずのNHK党(N国)の浜田聡議員と衆議院会館でみかけ話をした。「自治郎と自治郎連から国民を守る党」を立ち上げようとしている件について語られた。また、選挙ウォッチャーちだい氏による浜田議員と秘書をめぐる内ゲバの奇妙なエピソードも紹介された。
ちだいさんの情報収集力はすごいなと思っていたが、どうやらN国が自ら情報を漏らしているようです。
長谷川貴子足立区議(国民民主党)に関する話題
国民民主党所属の長谷川貴子氏の政治的スタンスや、特定団体との関係性についても具体的に触れられた。
鈴木エイト氏と選挙ウォッチャーちだい氏が監視対象としている人物とのことで、なるほど…察するものがありますね。
菅原一秀(自民党・元経済産業大臣)
自民党の菅原一秀元議員について、鈴木氏の取材から得られたエピソードが紹介された。
相変わらずカニメロンこと菅原一秀は性格が悪いですね。
産経新聞社会部の記者に関する話題
鈴木氏は産経新聞の政論編集員で社会部記者の中に「変わった人」がいると指摘した。
東スポにはN国支持者がいるようだし、このようなメディアは早く潰れて欲しいです。 イベント中に鈴木エイト氏は自身のYouTubeチャンネルの動画を再生していたが、広告が流れたことから、どうやらYouTube Premiumには加入していないらしい。
参政党
参政党については「ビデオセンター」のようなものだとの言及があった。毎日毎日、参政党のニュース番組がYouTubeで流されているという。
菅野完氏の指摘どおり、いまやスマホが「ビデオセンター」代わりになっていることを実感しました。
アーカイブ4/19まで残るそうです。
コメント