Humidifier module in water.
🚇 投稿内容
💬 海外の反応
ものすごく高速で振動してるだけなの?仕組みがすごく気になる!笑 すごいね。
はい、圧電機械を調べてみてください。
まさに私が考えていたことです。特殊な改造を施した圧電スピーカーで、水を微粒子化して飛ばすんです。
持ち運びできるサイズのものを作り、安全に水が使える場所ならどこでも人を驚かせられますか?できそうな気がするんです。時計から中指の指輪くらいのサイズを考えています。
さあ、みんなわかってるでしょ、君がそれを欲しがる理由。
GIF画像ですね。
17歳の私がシャワーを浴びながら、水の操り手で町全体をモンスターから守らなければならないと想像している様子。
はい、クールミストタイプの加湿器と表記されているものは、全て中にそのようなものが入っています。
噴水や水槽の中に入れるように作られた小さなものもあります。
小さなモジュールは安価で、電源は小さなUSBモバイルバッテリーで間に合います。難しいのは、モジュールを浸水させながら、水が漏れない小さな水容器を作る点です。
音はわずかなヒス音だけです。同じタイプのモジュール(ただし大型)を使った加湿器を持っていますが、欠点は水の中のものが全て噴き出すことです。ミネラルがほとんどですが、きちんと掃除しないとバクテリアも出てきます。
かなりうるさいと思います。
つまり、動画には音が収録されています。カメラを動かす際の小さな手の擦れる音も聞こえるので、無音化されているわけではないことが分かります。また、これと同じような機能を持つ(この動画のように分解されていない)加湿器を実際に使ったことがありますが、動作音は本当に静かです。赤ちゃんがいるベビーベッドの隣に置いて稼働させても、赤ちゃんの呼吸音が聞こえるくらい静かです。
削除済み
あなたの言っていることは分かります。もちろん、その時私の犬が何を考えていたかは分かりませんが、うちの犬は一度もそれらに目を留めたり、二度と見たりしませんでした。私たちは以前、冬は非常に乾燥した気候の場所で暮らしていて、冬の間毎日何台もこれらを走らせていました。
いいえ、違います。
使用されている周波数は非常に高く、犬の可聴範囲を超えています。
犬は最大60kHzの音まで聞こえます。
超音波加湿器は1MHz(犬が聞こえる周波数の約20倍)程度の周波数で動作します。
ああ、音が出ていることに気づきませんでした。もしかしたら超音波のノイズかもしれません。
圧電発電機も非常に興味深いですね。物理的なストレスによって電荷を発生させる材料を使用しています。
バーベキューの着火剤のように
はい、グリルライターの火でびっくりすると、ものすごくストレスを感じます。
なるほど、そういう仕組みだったんですね。
はい。超音波式加湿器です。蒸留水を使用する必要があります。水の中のゴミ、つまり硬水ミネラル、カビ、バクテリア、マイクロプラスチックなど全てを空気中に拡散させてしまいます。空気質モニターがあれば、超音波式加湿器を使用すると危険レベルの汚染に達することが分かります。
蒸留水を使ったとしても、カビから装置を掃除する必要があります。プラスチックの剥離は掃除しても避けられません。
それらは最も安価で一般的なタイプの加湿器です。
追記:様々な加湿器の種類と、あなたに合うものについての動画はこちらです https://youtu.be/oHeehYYgl28
追記2:「加湿器肺」 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10397564/
水道水を使っていると、家の中が全て石灰の粉で覆われますよ。どうして私が知っているかは聞かないでください。
レモンパウダーの方が断然好きです。
ラジウムの粉塵こそ最高の粉塵だ。世界最高だとさえ言う人もいる!3日後には、あまりの粉塵の量にどうすればいいのか分からなくなるだろう。「お願いです、大統領、もう粉塵はたくさんです…」と言うことになるだろう。我々は、粉塵を再び偉大にするのだ。
一つはバドライト用、もう一つはフライ用です。
加湿器に水を補給するためだけにRO浄水器を買ったんだけど、そのろ過フィルターが加湿器自体よりはるかに高価だった。
あれが君の肺にどんな悪影響を与えているか、知りたくないよ。
空気中に漂う文字通りの汚物について、それが気になれば考えたくはないかもしれませんね。
肺を覆う金属コーティングの目に見える層と、微細な糞便の臭いの粒子を比較することはできません。
それには専用の用語もあります。「加湿器肺」です。
ライムはおそらく何もしていません。人間は石灰質の処理にはかなり慣れています。
不思議だ。何年も超音波式加湿器を水道水だけで使ってきたのに、残留物によるほこりの問題なんて一度もなかったのに。住んでいる場所が関係あるのかな。
水中の固形物濃度(ppm)を測定できるTDSメーターを手に入れましょう
ありがとうございます。ちょうど昨日、母と話していたところです。母のHVACフィルターを交換したのですが、細かいほこりがたくさん付着していました。それで母に話すと、HVACのメンテナンス担当者から、小さな加湿器は使わないように言われたそうで、それらは空気にほこりを含ませると言われたそうです。私たち二人とも、それがどういう意味なのか理解できませんでした。これでやっと分かりました。私は全ての加湿器に蒸留水を使っていますが、母はそうではないと思います。
コメント